
続きを読む
シャンパンクラス*宵月*三日月を透明ブラックで作っていて、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。器部分にひねりが入っているのは私のグラスの特徴でもあり、このグラスには柔らかいひねりを加えました。ひねりが入ることで、中に入れた液体を引き立たせ、動きが出てきて、そして美しく演出するのです。ただのお水でも本当に美しい、、、そして美味しく感じるから不思議(笑)捻り具合はその時で違うので、それが個性であり、一...
カテゴリ「ガラス」の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
シャンパンクラス*宵月*三日月を透明ブラックで作っていて、落ち着いた雰囲気に仕上がっています。器部分にひねりが入っているのは私のグラスの特徴でもあり、このグラスには柔らかいひねりを加えました。ひねりが入ることで、中に入れた液体を引き立たせ、動きが出てきて、そして美しく演出するのです。ただのお水でも本当に美しい、、、そして美味しく感じるから不思議(笑)捻り具合はその時で違うので、それが個性であり、一...
続きを読む
こちらもいくつかある中から選んでいただいた宇宙球私もこれが一番ご本人の雰囲気にピッタリだと思ってました~(^^)私はご本人が選ぶまでは口出ししないのです。でも、だいたいご本人にピッタリのものを選ぶんですよね。宇宙球と羽根のネックレスは、お互いの波動が引き寄せるみたいですよ♪こちらは女性ですのでシルバーのワイヤーで依頼しました。作るものが龍子さんのイメージと合わず、何度か作り直してくださったみたいで...
続きを読む
お客様から、プレゼントしたいのでワイヤーラッピングした宇宙球*龍珠が欲しいとのご依頼を受けました。ワイヤーラッピングした宇宙球は完売してからしばらく作っていなかったので、在庫は無し。そこで、今回は宇宙球をいくつか作って、お客様に選んでいただいて、それからラッピングの依頼をすることにしました。選んでいただいたのはこちら。実はいくつかあって、私もこれが一番いいかなと思ってたんです♪ワイヤーの色はガンメ...
続きを読む
久々のブログ更新です。💦もっとマメにアップしなきゃですね。反省~実は盛塩を円錐にする器が欲しくて、作っちゃいました~塩を入れて、、、器を外すと、綺麗な盛り塩の出来上がり~沢山並べるとオブジェのようで可愛いのだオンラインショップにもアップしました。https://karinglass.handcrafted.jp/items/78077700悟空庵でも販売していますので、直接御覧になりたい方は悟空庵へいらしてくださいね~...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
2月28日~3月5日 ノリタケの森ギャラリーにてグループ展に参加させていただくことになりました。4人の女性作家の作品、それぞれに個性的で素敵な作品が並びます。私も初心に還り、心機一転新しい作品を作りたいと思いますので、是非お越しいただければと思います。 ...
続きを読む
本日骨折の経過観察で病院に行ってきました。レントゲンを撮り、触診して、、、あと2週間はプレート外せないね~って。と、言う事で、、、もう少しの間、大人しくしておきまする。...
続きを読む
去年からず~っとお待ちいただいていたお取引様へ一部ですが納品する事ができました。 天使の羽根のネックレスダイクロガラスで作ったキラキラの天使の羽根は大人気です。紐は草木染めの麻紐でマクラメ編みしました。 沢山の方のお目にかかりますように~HPはこちら↓工房あーす長野県松本市 縄手通り1丁目 『ガラスと雑貨のお店 あ~す』...
続きを読む
昨年12月、最愛の人を亡くした喪失感でずっと仕事が手に付かずにいました。沢山の人に支えられて、何とか今日までやってきました。感謝しかありません。実は先日足の指を骨折してしまいました。これは「ふらふらしてないでそろそろ仕事に向かいなさい」とのメッセージと受け取り、やっとバーナーに向かう気持ちになってきました。展示会の依頼や注文なども沢山いただいています。お待たせしている方、もうしばらくしたらお渡しできる...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
去年の展示会でガラス管をほとんど使いきってしまったので、久しぶりに発注。私がガラスを始めてから、ずっとお世話になっているので、かれこれ20年近くのお付き合いしている業者さんです。先日、注文した後に担当の方が亡くなったと聞いてショック😨色々無理難題の相談を持ち掛けても、的確なアドバイスと納品をしてくれて、また仕事以外のお話が楽しくて、、、とても良い方だったのに。もっとマメに注文しとけば良かったな~今日...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
今日はとんぼ玉教室に通っている生徒さんのお友達が体験をしたいとの事でやってきました。教室と体験の同時進行!教室の生徒さんの課題は💖ハートの形のとんぼ玉は色々な要素が詰まっているのです。まずは、綺麗なタイヤ型の玉を巻くこと。その玉がちゃんとセンターに穴が通っている事。厚みが偏ってると左右対称のハートになりません。あと、コテの使い方タイヤ型の玉を潰す時のタイミング、柔らかすぎると加減しないと潰しすぎて...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
オーダーを受けたのは随分前なのですが、今日やっとお引き渡しできましたので、画像アップします♪ 何だか足元がいつもと違う、、、ちょっと上から撮るとこんな感じはい、わんちゃんの足跡グラスなのです。犬にちなんだビアグラスが欲しいとのご要望。わんちゃんの誕生日にそのグラスで🍺を飲んでお祝いするとの事。オーダーを受けてから色々悩んだ結果、犬の造形は苦手だし、私が作れるのはこれしか無い!作るにあたって色々試行錯...